What`s New

株式会社タカトシ物産のニュースです。
ニュースリリースやプレスリリースなど、
弊社の情報を発信いたします。

New Topics

最新ニュース

2025.05.30

タオルの寄付について

弊社では【8 年タオルのお店 ふわりら】および【タオルショップ comfy(コンフィー)】
を運営しており、お客様に商品をお届けする前には、糸の飛び出しや生地の汚れなどを確
認する検品を実施し、不備のある商品が届かないよう最善を尽くしております。

しかしながら、検品の目が行き届かずお客様のお手元に届いてしまった商品や、洗濯後に
大量の毛玉が発生するなどの理由で返品された商品も一定数ございます。
これらの商品は、社内清掃用の雑巾などとして一部再利用してまいりましたが、多くは倉
庫で保管されたままとなっているのが現状でした。

昨今、SDGs の観点からも、地域・社会への貢献について模索していた中で、このたびご
縁があり、埼玉県を拠点に保護犬と新しいご家族をつなぐ活動をされている「アグリドッ
グレスキュー様」へ、タオルを寄付させていただく運びとなりました。

4 月 20 日(日)には、埼玉県三郷市の「ペットステーション WAN」様で開催された譲渡
会にお伺いし、タオルの寄付とともに、アグリドッグレスキュー様の活動内容や保護犬を
取り巻く環境についてお話を伺い、大変貴重な時間を過ごすことができました。

今回の取り組みは、私たちのものづくりの延長線上にある社会貢献の一つとして、社内で
も広く共有し、社員一人ひとりが「タオルを通じてできること」を考えるきっかけにして
いきたいと考えております。

今後も、私たちのタオルが誰かの役に立てるよう、そして本当に必要としてくださる方々
のもとへしっかりと届けていけるよう、この活動を継続してまいります。

2025.04.28

タオルケット

これから迎える初夏の季節、心地よい眠りに欠かせないアイテムとして「タオルケット」をご提案いたします。肌寒さが残る春先から、蒸し暑さを感じる夏の夜まで、タオルケットはサラリとした肌ざわりで快適な睡眠環境をサポート。吸湿性と通気性に優れているため、汗ばむ夜もべたつかず、朝まで快適にお休みいただけます。洗濯機で気軽に洗えるため、清潔さをキープできるのも嬉しいポイント。これからの季節にぴったりなタオルケットで、日々の暮らしに上質なリラックスタイムをお届けします。

タオルケットならこちらがおすすめ
コンフィー楽天市場店

2025.03.25

女性の労働力について

女性の労働力率低下「M字カーブ」は改善傾向にあり、正社員転職も増加。人手不足により企業は柔軟な働き方を導入。ブランクがあっても転職成功事例が増え、賃金向上も進む。

具体的な解決策:
1. 柔軟な働き方の推進(リモートワーク・時短勤務の拡充)
2. ブランク期間のスキル可視化支援(キャリアカウンセリングの強化)
3. 企業の採用意識改革(家事・育児経験のスキル転用の促進)
4. 転職支援の充実(賃金アップにつながるキャリア研修の提供)

2025.02.25

デュベスタイルとは

デュベスタイル(Duvet Style)とは、ベッドメイキングのスタイルの一つで、掛け布団(デュベ)をカバーで包み、シーツを使わずにそのままベッドにセットする方法を指します。主にホテルや高級リゾートで採用されることが多く、シンプルで清潔感があり、快適な寝心地を提供するのが特徴です。

デュベスタイルの特徴
1. シーツ不要
– 一般的なベッドメイキングでは、マットレスの上にフラットシーツを敷き、その上に掛け布団を置きますが、デュベスタイルではシーツを使わず、掛け布団を直接カバーに入れて使用します。

2. 清潔で衛生的
– 掛け布団カバーは頻繁に洗濯できるため、シーツと同様に清潔を保つことができます。特にホテルでは、宿泊ごとにカバーを交換することで衛生的な環境を提供します。

3. 高級感がある
– シンプルながらもホテルライクな雰囲気を演出できるため、家庭でも人気が高まっています。特に白を基調としたデュベスタイルは清潔感があり、見た目が美しいです。

4. 手入れが簡単
– シーツの折り込みなどが不要で、布団カバーを掛けるだけなので、ベッドメイキングが簡単になります。

デュベスタイルのメリットとデメリット
メリット
– 見た目がスッキリしておしゃれ
– 掛け布団カバーを洗濯すれば衛生的
– ベッドメイキングが簡単

デメリット
– 掛け布団カバーの交換が面倒な場合がある
– カバーの種類によってはズレやすいことがある

デュベスタイルを取り入れる方法
1. 適切な掛け布団とカバーを選ぶ
– 軽くて快適な羽毛布団や、洗濯しやすい合成繊維の布団を選ぶのが理想的です。
– 掛け布団カバーは、肌触りが良く、通気性の良い素材(綿やリネンなど)を選ぶと快適です。

2. 布団とカバーをしっかり固定
– カバーの中で布団がズレないように、紐やボタン付きのカバーを使用するのがおすすめです。

3. ベッドスカートやクッションで高級感を演出
– ホテルのような雰囲気を出すために、ベッドスカートやクッションを加えると、より洗練された印象になります。

デュベスタイルは、シンプルで清潔感があり、ホテルライクなベッドメイキングを家庭で実現できるスタイルです。快適な睡眠環境を作りたい方におすすめです!

2025.01.25

新年のご挨拶

タカトシ物産ニュース

拝啓 新春の候、皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、心より御礼申し上げます。
本年もより一層のご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健康とご繁栄をお祈り申し上げ、新年のご挨拶とさせていただきます。

敬具

2024.12.25

年末のご挨拶

タカトシ物産ニュース

拝啓 年の瀬も押し迫り、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
本年も格別のご高配を賜り、誠にありがとうございました。
皆様のご支援に心より感謝申し上げます。
来年も変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げ、
歳末のご挨拶とさせていただきます。

敬具

2024.11.25

タカトシ物産の女性の社会進出について

タカトシ物産ニュース

タカトシ物産は、女性の社会進出を積極的に支援する企業の一つです。特に、女性が働きやすい環境づくりに力を入れており、柔軟で丁寧なサービスをモットーに、様々な事業で女性が活躍できる場を提供しています ([タカトシ物産 | TAKATOSHI BUSSAN](http://takatoshi-bussan.co.jp/))。例えば、同社はオンラインショップ「ふわりら」の運営を通じて、女性スタッフが中心となり、お客様への心のこもった対応を行っています ([会社情報 | TAKATOSHI BUSSAN](https://takatoshi-bussan.co.jp/company.html))。

さらに、企業理念としても「家族の幸せをかなえる会社」を掲げており、働く女性が家庭と仕事の両立を図れるような職場環境を整えています。このような理念のもと、女性社員が管理職に昇進するなどのキャリア形成のサポートも行われています ([タカトシ物産 | TAKATOSHI BUSSAN](http://takatoshi-bussan.co.jp/)) ([会社情報 | TAKATOSHI BUSSAN](https://takatoshi-bussan.co.jp/company.html))。

日本においては、女性の社会進出がますます重要視されており、タカトシ物産のような企業の取り組みは、女性が職業生活において活躍するための一助となっています。

2024.10.25

業務用タオル販売を全国に販売するタカトシ物産の今後

タカトシ物産ニュース

1. 多角的な事業展開
タカトシ物産は、タオル販売だけでなく、寝具やカーテン、クリーニングサービスなど、幅広い商品ラインナップを持っています ([タカトシ物産 | TAKATOSHI BUSSAN](http://takatoshi-bussan.co.jp/))。このように、複数の事業部門を持つことで、市場の変化やニーズに柔軟に対応できる基盤を構築しています。これにより、今後さらに事業の多角化を進め、国内外の新市場にも進出する方針です。

2. オンライン事業の強化
オンラインショップ「ふわりら」を通じて、個人向けにタオルや寝具の販売も行っています ([会社情報 | TAKATOSHI BUSSAN](https://takatoshi-bussan.co.jp/company.html))。オンライン市場の成長が続く中で、インターネットを活用した販売チャネルを強化し、顧客基盤の拡大が期待されます。特に、ECの需要が高まり続ける現代では、オンラインでの存在感が企業の成長において重要だとおもっております。

3. サステナビリティへの取り組み
環境に配慮した製品やサービスへの需要が高まる中、タオルやリネン製品のリサイクルやエコフレンドリーな素材の使用を進めることで、環境意識の高い顧客層へのアプローチも可能でございます。

4. 国内市場での競争力強化
日本国内のリネン市場は競争が激しいですが、タカトシ物産は「柔軟・丁寧・スピーディー」をモットーにしており、これが他社との差別化要因となっています ([タカトシ物産 | TAKATOSHI BUSSAN](http://takatoshi-bussan.co.jp/))。特に業務用タオルや寝具において、品質とスピードを強みにした販売戦略を基軸に邁進いたします。

2024.09.25

ふわりらについて

タカトシ物産ニュース

「ふわりら」は、タカトシ物産が運営するオンラインショップで、主にタオルや寝具を販売しています。2009年に立ち上げられ、当初は業務用寝具やリネンを販売していた同社が、個人向けにも商品を提供するために開設しました​!!

楽天やYahoo!、Amazonなど複数のプラットフォームで展開しており、幅広い顧客層にアプローチしています​!

ふわりらの特徴として、カスタマーサービスに力を入れており、オンラインでありながらも丁寧で親しみやすい対応を心掛けています。また、タオルのカラーバリエーションを自由に選べる点や、注文後のスピーディな配送が高く評価されています​!

このように、オンライン市場での存在感を強めつつある「ふわりら」は、タカトシ物産の新たな成長の柱として位置づけられています。

2024.08.25

業務用寝具

タカトシ物産ニュース

草加市で業務用寝具をお探しなら、タカトシ物産が最適です。高品質の寝具とリネンを病院やホテルなどの法人向けに提供し、耐久性と快適さを重視した製品を揃えています。迅速な対応と丁寧なサービスで、多くの顧客から高い評価を得ています。オンラインショップ「ふわりら」を通じて、手軽に注文が可能で、全国へ配送いたします。草加市で信頼できる寝具販売業者をお探しなら、ぜひタカトシ物産にご相談ください。